PEO建機教習センタ - ICT施工の全工程が学べる教習センタにパワーアップ!
日立建機教習センタがアウトソーシンググループとの協業のもと、ICT施工の技術を学べる教習センタへと生まれ変わりました。
その背景と、ICT講習会の模様をレポートします。
写真/関根則夫
株式会社PEO建機教習センタ 取締役社長
山本 茂紀氏
建築・土木業界の改革を
当社は、長年にわたって建設機械の教習や安全教育の徹底に注力してきた「株式会社日立建機教習センタ」と、ものづくりとITの技術支援を行うグローバル総合人材サービス企業の「アウトソーシンググループ」との協業のもと、2019年8月に「株式会社PEO建機教習センタ」として新たなスタートを切りました。
継続的な人口減少や少子高齢化のなか、日本の生産年齢人口は2025年から2040年までに約1,200万人も減少するという予測もあります※。なかでも、建設・土木業界は建設機械オペレータの熟練度や経験などへの依存性が高く、すでに人財確保やベテラン技術の継承などが大きな課題となっています。他方、国土交通省が推進する「i-Construction」によって、ICTを積極的に活用し、建設現場の生産性・安全性向上とともに経営改善、労働環境や報酬面などの働き方改革を達成しようという動きも急ピッチで進められています。
広い視点で教習の充実を推進
「PEO建機教習センタ」は、従来の労働安全衛生法にもとづく建設機械等の技能講習、クレーン免許等の実技教習、特別教育、安全衛生教育に加えて、ICT活用工事における起工測量からデータ納品までの工程に関して、測量機器メーカーや土木測量ソフトウェアを提供する企業ともアライアンスを推進。現場で役立つ知識と実務を習得できる、時代を先取りした教習ソリューションをご提供します。
講習につきましては、i-Constructionの概要からICT施工の流れを短期間で学ぶ1日コースや、数日かけて専門的な実務も習得できるコースも準備。今後、カリキュラムの充実と選択性を高め、お客さまのニーズにきめ細かくお応えするカスタマイズを進めてまいります。
ICT施工講習は、日立建機の「ひたちなかICTデモサイト」「香川ICTデモサイト」で受講でき、今後受講できる地域も順次増やしていく予定です。また、資格取得に関する従来の講習についても出張教習の充実を図り、お客さまの最寄りの会場で、全国同レベルの高度な講座を受講できる体制づくりを進めています。
今後は「改正出入国管理法」に呼応した外国人教育枠の拡大にも取り組みつつ、ICT 施工の普及促進にも業界全体と歩調を合わせながら、積極的に貢献していきたいと考えています。
当社は、あらゆる機会を通じて建設・土木業界の発展と、そこで働く人の地位向上やモチベーションアップに努めていきたいと強く願います。
※資料:厚生労働省「2040年頃の社会保障を取り巻く環境」
ICT施工について基礎から学ぶことのできる座学や実際にICT建機を使用した屋外実習のほか、今後は測量機器メーカーや3Dソフトウェア会社など専門企業と連携した実務講習も行う予定。
座学
まずは座学からスタート。i-Constructionの最新状況や概要など基本情報にはじまり、ドローンやレーザースキャナによる起工測量~設計・施工計画~施工~検査~データ納品までのICT施工を導入するための流れをわかりやすく解説。
実技
実技では、日立建機の最新鋭のICT建機を使用した施工体験も。仕組みや取り扱い方なども細かく説明。
1日コースの他、より詳しく学べる2日コースも開催予定。2020年には総合講習として5日コースも予定。
- 3次元設計データを取り込んだZX200X-6 で、実際にのり面をならす場面。
- ドローンや地上のレーザースキャナで計測したデータ処理の基礎についても学ぶことができます。
- PATブレードマシンコントロールを搭載したZX35U-5Bを体験。
- マンツーマンでICT建機の操作方法をしっかり教わることができます。
日立建機 顧客ソリューション本部
ソリューション事業センタ ビジネス推進室
金子 智
培ってきたノウハウを生かしてICT施工技術をお伝えします!
ICTデモサイトでは、日立建機のICT建機や測量機器を使用したデモンストレーションによって、ICT施工を実感していただく場として多くのお客さまやビジネスパートナーの皆さまにお越しいただいております。PEO建機教習センタと共同で新たに始まったICT講習では、これまで培ってきたノウハウを生かしつつ、皆さまの要望にも応えながらICT施工技術についてしっかり解説したいと考えております。ぜひご参加ください!