現場での女性の活躍を見据えICT施工活用の講習会を開催
茨城県の建設業界で働く女性を支援する「建女ひばり会」の会員が集まり、ICT施工講習会を開催。日立建機ICTデモサイトでの様子をレポートします。
写真/関根則夫
一般社団法人 茨城県建設業協会が、建設業界で働く女性のネットワーク構築や広報活動、勉強会などを行うため設立した「建女ひばり会」。女性技術者の活躍を支援するとともに、建設業界のさらなる発展への寄与を目的とした女性部会です。2020年10月15日、建女ひばり会から36人の会員が集まり、日立建機日本、PEO建機教習センタの協力のもと、ICT施工講習会が開催されました。
午前の部では、日立建機日本の社員が講師を担当し、i-Constructionの概要や施工事例、茨城県の発注概要などを学ぶ講習が行われました。その後、茨木県ひたちなか市の日立建機ICTデモサイトへ移動して実機試乗などのICT施工の実技講習へ。マシンコントロールを搭載したICT油圧ショベルZX200Xのほか、マシンガイダンスを搭載したミニショベルやロードローラに試乗。講師の指導のもと、制御技術やローラ衝突被害軽減アシスト装置、荷重判定装置「LOADRITETM※」といったICT施工技術を体感しました。
※LOADRITETMはTrimble Inc.の商標です。
カラフルな作業着で華やかな雰囲気の講習会風景。ICTデモサイトでは、講師の指導のもと実機試乗を行いました。
ICT施工の発注が増えているなか、私たちも進んで学ぶことで、自分たちの力では及ばない部分を技術や知識によってカバーできるのではないかと考えています。ここで学んだことをそれぞれの会社に持ち帰り、ほかの社員にも伝えていきたいと思います。
今回の講習会は、ICT施工技術によって私たちにもできることが見えただけでなく、会員同士のネットワークの場としても大変意義があると感じました。女性が多く働く会社も増えていますが、地方や中小の会社になると女性社員が一人だけというところがまだ多いです。参加した皆さんには「同志がいる」と、感じてもらえていたら嬉しいです。
茨城県建設業協会
女性部会「建女ひばり会」会長
海老根建設株式会社
柳瀬香織さん
株式会社根本工務所
根本茂子さん
以前、通常の建設機械を動かした際に、操作が行き過ぎる、ブームが下がり過ぎるということがありました。ICT建機だと半自動でストップがかかるので、乗っていて不安がない。女性も扱えるという手ごたえがありました。
令和建設株式会社
徳光智恵さん
男性だからこの仕事、女性だからこの仕事というのがなくなってきていると感じますが、私はコミュニケーションで補いながらまずは何ごともトライするタイプ。ICT施工はそのための予習・復習になるいい機会でした。
新井土木株式会社
大越真由さん
女性は体力の面や、重いものを持つにも限界があります。でも、今回の講習会で、ICT施工技術を習得すれば女性も現場で活躍できると思いました。作業の時短にもなり、皆が働きやすくなるのもいいですね。
塚田建材株式会社
浅野茉央さん
ICT施工講習会で知ったことを会社にうまく伝えていくことで、現場の皆さんがもっと仕事をしやすくなると感じました。勘を頼りにしていた部分があるので、ロードライトが役に立つのではないかと思いました。
株式会社大貫工務店
大貫可奈以さん
時代や会社、働き方が変わっていくなかで、若くて経験がなくても現場で活躍できるICT施工技術を有効利用することで、女性だけでなく男性も今より働きやすくなっていくのは素晴らしいことだと思いました。