締固め機械に採用の「後方ガードセンサ」技術がNETISに登録
2017年11月21日
公共工事の安全性向上に寄与
日立建機株式会社 (執行役社長:平野 耕太郎/以下、日立建機)は、連結子会社の株式会社日立建機カミーノ(代表取締役社長:飯野 昌司)が製造するタイヤローラやマカダムローラなどの締固め機械に採用している「後方ガードセンサ」の技術が、このたび、国土交通省の新技術情報提供システムNETIS*1に、事後評価未実施技術*2として新たに登録されました。
今回新たにNETIS登録された「後方ガードセンサ」技術は、赤外線式センサによる障害物検知を行い、運転者や周囲の作業者に対し障害物の接近を警報音と回転灯で警報することで、安全性の向上に貢献する技術です。
NETISは、公共事業等に関するさまざまな課題を解決し、同時に優れた技術を持つ企業を支援し、さらなる新技術開発を促進するために国土交通省が推進しているシステムです。新技術は、登録後、全国の地方整備局や工事事務所で情報が共有され、優れた技術に関しては、各公団や地方自治体が行う公共事業全般に積極的に利用されます。
NETIS登録された新技術を活用することで、お客さまは、総合評価落札方式や工事成績評定における加点の可能性が高まります。
日立建機グループでは、これまでも現場の安全性向上に取り組んでおり、2017年1月には、人と障害物を判別し、オペレーターに警報で知らせる視認支援装置「ブラクステール」の販売およびレンタルを開始しています。
日立建機は、今後も、お客さまの課題を解決するソリューション「Reliable solutions」をお客さまと協創し、お客さまの課題である「安全性向上」、「生産性向上」や「ライフサイクルコスト低減」の解決に貢献していきます。
*1 NETIS:国土交通省による「新技術情報提供システム」(New Technology Information System)のこと。公共工事等向けの新技術の活用や、情報共有および提供を目的とする全国的なデータベースシステム。
*2 事後評価未実施技術:NETISのうち、国土交通省直轄工事等にて活用された後の「試行実証評価」および「活用効果評価」が実施されていない技術。「試行実証評価」および「活用効果評価」の実施を経て、「推奨技術」や「優良技術」などに分類される。
■「後方ガードセンサ」装備の例
■NETIS登録関連情報
1. 技術名称:赤外線式障害物検知装置-ガードセンサ
2. 登録番号:TH-170008-A
3. NETIS Webページトップ:https://www.netis.mlit.go.jp/NETIS
■「後方ガードセンサ」採用機種
タイヤローラ: CP220P-3、ZC220P-5、ZC220P-6(標準装備)
マカダムローラ:CS125-3、ZC125M-5(標準装備)
この他、「後方ガードセンサ」をオプション装備した場合、タイヤローラ、マカダムローラ、コンバインド振動ローラ、タンデム振動ローラも該当します。
以上
ニュースリリース記載の内容は、発表日現在の情報であり、その後予告なしに変更される場合もありますので、ご了承ください。